fc2ブログ

パネリスト紹介 子宝先生 野崎利晃先生

広報担当スタッフ お庭やケンです。

わたくしの希望でもあり、今回のパネルディスカッションのテーマには欠かせない、
子宝先生こと 野崎利晃先生(野崎漢方薬局)をお招きします。

先日、わたくしの家族と川村にて、野崎先生の薬局で管理されている
薬草苑にお伺いしました。
朝早きして濃尾平野から岐阜県の山の中まで2時間のドライブでした。

トンネルをこえ、山道を登っていくに謙遜を離れていく感じがしました。
たどりついた先は、神薬才花苑(しんやくさいかえん)お父さまが耕作放棄地であった
おそらく棚田であったところを、患者さんと一緒になって切り開き管理されて
いるそうです。
とても貴重な薬草や身近な地元古来の植物が自然に融合した空間に感じます。
これから、野崎先生の世代へ、そしてお子さんにつながって行くべき空間であると確信しました。
野菜などの植物、もちろん薬草も未来のために、原種を保存していくことが大切だと説明いただきました。
わたくし、お庭やケンも微力ながらお手伝いさせていただきたく思いました。

そして、待望のランチは、弟さんが運営されている鑑真康寿堂にて、薬草料理をいただきました。
力強く生きていた命をいただく実感できるお料理です。
大地のにはぐくまれた素材を堪能させていただきました。
宿泊もできるとのことで、夏に向けて川の音を聴きながらゆっくりしに来たいですね。

野崎先生の穏やかな中ににも、芯の通った発信をされているのも
ご家族のなかで受け継がれる何かを感じました。

本当は、あまり教えたくはなっかったんですが(笑)

わたくしの感じた、野崎先生の紹介でした。









スポンサーサイト



カテゴリ
リンク
プロフィール

チームインデペンデンス

Author:チームインデペンデンス
自分自身や大切な家族を守っていくには、自立し行動していかなければならない。
世の中に情報が氾濫する中で、自分達が幸せに暮らしていく情報が埋もれている。
経済を優先とした流れに何気なく乗ってしまい、人間本来の暮らしが成り立たなくなっているのではないか。利権者に誘導された情報を見抜き、健やかに幸せに暮らしていける情報を取得し、自己責任において行動していくことが必要ではないかと考える。

講師・スタッフ・賛同者の方々とともに考え、より良い講演会を開催したい。
参加者の方々がきっかけとなり、自分・家族・地域・国・世界へと拡がっていくことを願います。           
主催 チーム インデペンデンス  
 川村 真基

最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR